今週は月曜日に赴任後のオリエンテーション、火曜日に先輩隊員の最終報告会があったため先週末から首都カンパラに行っていました。水曜に帰る予定でしたがバスを待つこと3時間強、バスが来ないし払い戻ししてもらえない(日付の変更は出来た)ので木曜に任地に戻りました。話が脱線しましたが最終報告…
青年海外協力隊でPCインストラクター、コンピュータ技術隊員として派遣されると配属先によっては壊れた(起動しなくなった)パソコンを修理する必要が出てきます。今回、パソコン隊員が行うパソコン修理について説明します。 パソコンの最小構成とは パソコンとして起動するために最低限どのパーツ…
コーヒー豆はあるけれどもコーヒーフィルターがない、人生の中では何回かそんな場面に遭遇することもあるかもしれません。フィルターがなくてもコーヒーを飲めるようになれば問題解決です。 今回はフィルターなしでコーヒーを飲む方法(というよりはコツ)をお話しします。 コーヒーの入れ方 コーヒ…
私の住んでいる所は街中から3kmほど離れており、家の近くではじゃがいもや料理用バナナなどちょっとした物しか買えません。そのため普段は自転車に乗って買い物に出かけています。 自転車についていなかった泥除け 街中は舗装されていますが私の家の周りは赤土の道のため雨が降るとぐちゃぐちゃに…
私のTOEIC点数の推移 私は大学1年の時に初めてTOEIC試験を受けました。その時のスコアは約400点でした。 次に受けたのはたしか社会人2年目だったと思います。社員のTOEIC受験が必須になり受けた形です。結果は600点強。 6年間という期間が空いてますが実際に勉強をしたのは…
日本ではほとんど見ることのなくなったホタルですが、ここウガンダでは田舎に行くとホタルを見ることが出来ます他の土地でも見かけましたが今のところ私の住んでいるカバレが一番たくさんホタルを見かけます。 まるでイルミネーション 同じ任地にいる東北出身の隊員は仙台のイルミネーションみたい、…
今回はこれがあったらもっと生活が便利になるのに、と思える隊員生活に役立つグッズを紹介します。ちなみに任地がカバレで家が私の家という前提なのですべての協力隊員に当てはまるわけではありませんので悪しからず。また実際に使用したことのない商品も紹介しています。 キャプテンスタッグ ポンピ…
最近では1人1台どころか1人複数台持っている人もいるパソコンですが青年海外協力隊として開発途上国に行く場合のパソコンの選び方・故障しにくに使い方についてお話します。 日本と開発途上国の違い パソコンを使うにあたって日本と開発途上国では何が変わってくるでしょうか?私は道路や電力など…
日本にいるとコンピュータウイルスに感染することはほとんどないため他の人とデータのやり取りをする時に気軽にUSBメモリーを利用していると思います。しかし海外(途上国)でUSBメモリーを使うとコンピュータウイルスに感染するので注意が必要です。 USBメモリーからウイルスに感染しない方…
青年海外協力隊に応募・参加するにあたって職場に籍を残したまま現職で参加するか、仕事を辞めて退職で参加するか迷う方もいると思います。迷っている方がいたら私はこうアドバイスします。 「現職にした方がいいですよ」と。 現職参加制度はどういった人が使えるのか 国家公務員、地方公務員、民間…